保有銘柄について
現在の保有銘柄です。 今日は客から理不尽な要求や暴行を受ける行為(カスタマーハラスメント)を防止する条例案が都議会本会議で可決、成立しました。 この条例はタチの悪い客から接客業で働く方を守るのに重要で、東京でトラブルの減少や離職率の低下が認め…
現在の保有銘柄です。 石破首相は明日から秋の経済対策の策定を行い、物価対策や地方創生など経済回復に向けて動き始めます。 今の所利上げにも慎重で特に変わった動きもないですが、首相が変わったタイミングは大胆な政策を打ち出しやすいので、前政権と似…
現在の保有銘柄です。 赤沢経済財政・再生担当相は10月に打ち切りになる電気・都市ガス代の補助金について、冬季に電気代やガス代が上昇する点に触れ補助金の延長を示唆しました。 殆どの人に影響のある電気やガスの価格を抑える事は重要ですが、前政権の様…
現在の保有銘柄です。 日銀が発表した金融政策決定における主な意見によると、金利の引き上げ判断について全体的に米国の経済や金融環境を注視し状況を見極めるべきという意見が多く並びました。 植田総裁はこれまでの総裁と異なり緩和策後の後始末に取り掛…
現在の保有銘柄です。 自民党の石破総裁は党役員会後の会見の中で今後の衆院選までの流れについて説明し、10月9日に衆院を解散、15日に公示を行い27日に投開票を行う事がわかりました。 党内の地盤固めなど石破氏には課題が山ほどありますが、まずは解散まで…
現在の保有銘柄です。 自民党の総裁選は石破氏と高市氏との決選投票となり最終的に石破氏が215票、高市氏が194票を獲得し石破氏が新総裁に選出されました。 石破氏は経済面では岸田総理の方針を受け継いでいくと予想されているので金融所得税の増税に走る危…
現在の保有銘柄です。 明日に自民党総裁選の投開票が行われ、現在の大方の予想では石破氏、高市氏、小泉氏の3者のうち2名が決選投票に進むものと見られています。 個人的には小泉氏は一時期騒がれた様な上滑りしているような発言があり論戦や外交の面で不安…
現在の保有銘柄です。 岸田総理はウクライナのゼレンスキー大統領とニューヨークで会談を行い、これまでのウクライナ支援への感謝として勲章を授与されました。 日本は基本的に武器弾薬を提供できませんが昨年の広島サミットでゼレンスキー氏を招いた事によ…
現在の保有銘柄です。 日銀の植田総裁は大阪市で開かれた懇談会で追加利上げについて、政策運営は予めスケジュールを定めるものではなく利上げの判断についても適時適切に行う主旨の発言がありました。 米国に利下げにより異常な円安が解消されつつある事も…
現在の保有銘柄です。 国連は人工知能(AI)の専門家により構成されるAIパネルを新設し、AIの利用法やリスクの評価などを行っていくと発表しました。 AIは一般にも文章や画像生成の様な分野で身近に感じられる様になりましたが、例えばAIがネット上で学習した…
現在の保有銘柄です。 バンガードによると、VYMの今月の配当額は0.8511$となり前年同期比+8.48%の大幅増配となりました。 VYMは相変わらず連続増配ETFと見間違う様な増配が続いていて非常に頼もしく、配当額が1番高くなりやすい12月の配当にも期待が持てそ…
現在の保有銘柄です。 日本時間未明のFOMC後の会見でFRBは政策金利を0.5%引き下げた事を発表し、米国では4年半ぶりの利下げとなりました。 コロナ禍後に続いていたインフレが収まりだした事でようやく利下げを行う事ができましたが、今後もインフレ率の推移…
現在の保有銘柄です。 米政府の発表によると日本製鉄が行っているUSスチールの買収計画が難航している件について審査の延期を発表し、買収が成立するかどうかの判断は11月の大統領選後になる見込みとなりました。 この件では双方の企業は買収に同意している…
現在の保有銘柄です。 坂本農相は閣議後の記者会見で新米が流通した後の市場について、米の流通は解消に向かっていて米価も需供バランスの中で一定の水準に落ち着くという主旨の説明をしました。 店頭の米不足問題についてはメディアが必要以上に煽り過ぎた…
現在の保有銘柄です。 今週は17日〜18日の日程で非常に重要な会合であるFOMCが開催され、日本でも金融政策決定会合が19日〜20日に開催されます。 いつも通りFOMCが閉幕したあと(19日午前3時頃)米国の政策金利が発表されますが、今回は暫く旺盛なインフレによ…
現在の保有銘柄です。 政府が閣議決定した高齢社会対策大綱によると、現役世代並みの収入(年収383万円以上)のある75歳以上の方の医療費について現役世代と同じ3割負担にする検討を進めると明記されました。 この費用負担に関しては現在検討の段階で、現役世…
現在の保有銘柄です。 自民党が発表した告示によると総裁選に9人が立候補し、現在の規程になってから過去最多となった事がわかりました。 新総理には様々な期待が寄せられますが、個人的には金利を少し引き上げると市場が大きく動揺する今の状態は危険だと感…
現在の保有銘柄です。 今日は1ドル=140円台後半まで円高が進み、市場が混乱した8月5日の水準を上回りました。 今月の19日に開催される米国のFOMCで利下げが予想されていて、日銀の植田総裁は条件が整えば利上げに踏み切る可能性もあるため、市場は日米の金…
現在の保有銘柄です。 武見厚生労働相は健康保険証の機能をマイナンバーカードに集約する日程について、12月に現行の紙の保険証を廃止すると改めて説明しました。 健康保険証の機能をマイナンバーカードに集約すると便利な事も多いですが、マイナンバーカー…
現在の保有銘柄です。 内閣府が発表した4月〜6月期の国内総生産(改定値)は実質の季節調整値が前期比0.7%増と、8月に発表された速報値(0.8%増)から下方修正しました。 速報の時に比べて個人消費や設備投資、公共投資が下振れし、輸出が上振れした事で全体では…
現在の保有銘柄です。 総務省が発表した7月の家計調査(二人以上の世帯)によると、この月の消費支出は前年同期比で0.1%増加しまし3ヶ月振りの上昇となりました。 個別に見ると住居関連の設備修繕・維持や教養費の増加が目立ち、肉類や野菜、果物など食料品は…
現在の保有銘柄です。 厚生労働省が発表した7月の毎月勤労統計調査によるとこの月の実質賃金は前年同期比+0.4%と2ヶ月連続で上昇したことがわかりました。 今年5月までは2年以上に渡り実質賃金が前年同期を下回る状況が続いていましたが、ようやく悪い流れ…
現在の保有銘柄です。 今日の東京株式市場では日経平均株価が前日比ー1638円安の37,047円で引け、前日の米国市場で半導体関連株などが大きく値を下げた事で日本市場にも影響がきましたね。 米国で株価の下落が観測されると日本でそれ以上に酷い下げ方になる…
現在の保有銘柄です。 熊本県が熊本市内で開いた共生推進会議で、2023年の在留外国人数が前年比で23.9%増加した2万5589人となり、特に台湾からの在留者が1549人と特に増加した事を明らかにしました。 熊本では半導体大手TSMCの進出により台湾からの駐在員や…
現在の保有銘柄です。 財務省が発表した4月〜6月の法人企業統計によると金融と保険を除く全産業の経常利益は前年同期比で13.2%増加した35兆7680億円となった事がわかりました。 この時期は急激に円安が進み企業の対応が問われていましたが、自動車関連の製造…
現在の保有銘柄です。 今日は各省庁が財務省に対し概算要求を提出する期限日で、一般会計の総額は去年の114兆円を超え過去最大となる見込みとなりました。 個別に見ると、厚生労働省は社会保障費が膨らむ事を理由に今年より3400億円程度多い34兆2763億円を要…
現在の保有銘柄です。 2024年10月1日以降に適用される各都道府県の最低賃金が今日出揃い、27県で政府が設定していた50円以上の賃上げを達成しました。 全国加重平均でみても前年比で4.5%増の1,004円と大幅に増額していて、この傾向が国内全体に広がれば多少…
現在の保有銘柄です。 気象庁は現在九州で非常に強い勢力を維持している台風10号について、鹿児島県で特別警報を発令し緊急会見を開いて注意を呼びかけました。 生産設備にも影響が出始めていて、例えばトヨタ自動車はグループ企業も含め国内の全工場の稼働…
現在の保有銘柄です。 坂本農水相は米が品薄になっている問題について市場への影響が大きくなる事から政府の備蓄米放出に慎重な見方を示し、各家庭に必要な量だけ米を買う様に呼びかけました。 今年の新米は生産量が例年の需要量を上回る670万トン程度と予想…
現在の保有銘柄です。 大阪府の吉村知事はひっ迫する米需要について、政府の備蓄米を小売店に流通させる様要望しました。 2023年産米の収穫量は全体で見ると例年並でしたが買い占めなど人的な要因により米不足が発生している様なので、備蓄米により実際に小…