ネコート式のんびり長期投資

のんびりと高配当株に長期投資していきます

個人的に気になる株「月島HD」

今回は上下水道など水環境事業に強みを持つ月島HDについて調べてきました。

企業の概要

月島HDは1905年に当時では珍しい砂糖製造機械を含む食料・化学工場向けの機械を製造する会社として創業した会社で、現在では上下水道バイオマス設備を設計、建設、メンテナンスをメインの事業としています。

 

国内トップのシェアを誇る下水汚泥処理事業では汚泥から窒素やガスを取り出して利用し、残った汚泥からリンを取り出して肥料にする研究を行うなど、できるだけゴミとして残る部分を減らしています。

 

また関連会社が二次電池を製造する設備に力を入れている他、プラスチックの製造に使われるBPA、医薬品、コスメなど幅広い領域で事業を展開しています。

株価・配当について

株価:2,133円

配当金:82円

配当利回り:3.84%

配当性向:50.4%

各種指標について

ROA:3.5%

ROE:7.2%

自己資本比率:48.4%

まとめ

月島HDは上下水道バイオマス設備に強みを持つ会社で、汚泥に残る資源を有効活用しできるだけ捨てる部分を少なくする取り組みをしています。

 

高配当株として見ると事業の性質上景気の影響を受けにくく歴史の長い銘柄という安心感はありますが、機械関連の会社は高配当株のなかでもライバルが多いので比較検討が必要になりそうですね。