ネコート式のんびり長期投資

のんびりと高配当株に長期投資していきます

2023-09-01から1ヶ月間の記事一覧

個人的に気になる株「メルコ」

今回は国内無線LAN首位のメルコについて調べてきました。 企業の概要 メルコはPC周辺機器を扱うバッファローやPCパーツを開発・販売を行うシー・エフ・デーなどを傘下に持つ持株会社で、グループ全体でWi-FiからIT関連機器まで幅広く手掛けています。 またIT…

保有銘柄について(2023年9月29日)

現在の保有銘柄です。 内閣府が発表した9月の消費者態度指数は、前月より1.0ポイント低い35.2となり、基調判断も前月の「改善に向けた動きが見られる」から「改善に向けた動きに足踏みが見られる」に下方修正されました。 項目別に見ると「収入の増え方」は…

保有銘柄について(2023年9月28日)

現在の保有銘柄です。 鈴木俊一財務相は円安に大きく動いた為替市場に対し「過度な変動があればあらゆる手段を排除する事なく適切な対応を取る」と述べ牽制を行いました。 現在の円相場は米ドルに対し1ドル=149円台半ばにまで達していて、去年為替介入を行…

保有銘柄について(2023年9月27日)

現在の保有銘柄です。 中国不動産大手の旭輝株の市場での取引が半年ぶりに再開され、一時55%安を記録しました。 中国では行き過ぎた不動産市場の拡大等の理由により恒大集団など他の不動産大手の会社も深刻なダメージを受けていて、今後も他の企業に波及する…

保有銘柄について(2023年9月26日)

現在の保有銘柄です。 日銀が発表した8月の企業向けサービス価格指数は109.3と、前年同期比で2.1%上昇しました。 個別で見るとコロナ禍で落ち込んでいた旅行需要の回復により航空会社やバス会社が特に上昇し、また外航貨物輸送などの運輸・郵便業も好況でし…

保有銘柄について(2023年9月25日)

現在の保有銘柄です。 政府はパート従業員の収入に応じて税や社会保険料が発生する「年収の壁」について、年収が一時的に130万円を超えても連続2年までは扶養に留まれる方針を発表しました。 これまでは手取りの減少を抑えるため働く時間を調整して年収を抑…

桜井章一氏の考え方を投資で活かす

麻雀を題材にした作品によくモデルとして登場する代表的な人物が桜井章一氏で、彼が活躍した時代は今から半世紀ほど昔ですが麻雀を通して数々の教訓を残してきました。 麻雀は不確定な情報から押し引きの判断を冷静に見極める必要がある競技なので、その考え…

個人的に気になる株「ピーエス三菱」

今回はコンクリートを用いた建築物に強い三菱グループのピーエス三菱について調べてきました。 企業の概要 ピーエス三菱は、三菱系の七尾造船所を源流とするピーエス株式会社と三菱建設が合併して2002年に誕生した総合ゼネコンです。 ピーエスは元々プレスト…

保有銘柄について(2023年9月22日)

現在の保有銘柄です。 日銀は今日までの金融政策決定会合で現行の金融緩和を維持し、長期金利の事実上の上限を1%とする長短金利操作やETFの買い入れ方針も継続すると発表しました。 米国のFOMCでも長期金利を引き上げを見送りましたが、向こうは暫く高金利が…

保有銘柄について(2023年9月21日)

現在の保有銘柄です。 FRBは20日までの米連邦公開市場委員会(FOMC)で政策金利の据え置きを発表し、今年中に後1回の追加の利上げを行う考えを示しました。 本来であればインフレを早期に撃退し様々な面で悪影響を与える高金利状態から脱したかったのですが、…

保有銘柄について(2023年9月20日)

現在の保有銘柄です。 日銀が発表した2023年4月〜6月の資金循環統計によると、6月末時点の家計の金融資産は2115兆円と前年同期比で4.6%上昇しました。 金融資産増加の要因として単純に株価が上昇した影響もありますが、3月時点でNISAの総口座数も1200万口座…

保有銘柄について(2023年9月19日)

現在の保有銘柄です。 大阪市は2025年に開催される万博について、チェコが海外勢で初めて仮設建築物許可申請書を提出したと発表しました。 ネット回線により誰でも最新情報にアクセスできる時代になっているので、万博自体の存在意義が薄れているのかもしれ…

保有銘柄について(2023年9月18日)

現在の保有銘柄です。 今週は19日〜20日に非常に重要なFOMC(連邦公開市場委員会)が開催されます。 一時は利上げ停止の議論もありましたがインフレ率がなかなか下がらず目標の2%を達成できていないため、FRBが方針を一貫するなら今年中に複数回の利上げがあり…

投機に分類される長期運用について考える

資産運用には投機的運用と投資的運用がありリスクの大きさや投資期間によって分類されますが、単に投機というと短期のトレードというイメージがあるかもしれません。 ただ場合によっては長期保有しても投機に分類される商品があるので、どういうものか見てい…

個人的に気になる株「オオバ」

今回は建設コンサルタントのオオバについて調べてきました。 企業の概要 オオバは1922年に当時としては珍しい土木の測量設計事務所として開業した会社で、現在では測量や計画設計、区画整理などを幅広く行う建設コンサルタント会社となりました。 得意にして…

保有銘柄について(2023年9月15日)

現在の保有銘柄です。 厚生労働省が敬老の日を前に行っている調査によると、全国の100歳以上の方の人数は9万2千人を超え53年連続で過去最多を更新したことがわかりました。 長寿化が進むと、これまでは投資期間の問題で長期投資が推奨されなかった60歳前後の…

保有銘柄について(2023年9月14日)

現在の保有銘柄です。 内閣府が発表した7月の機械受注統計調査報告によると、7月の機械受注総額は前月比+9.8%の2兆9014億円となった事が分かりました。 ただ、同時に発表された設備投資の先行指標である「船舶・電力を除く民需の動向」は前月比ー1.1と下が…

保有銘柄について(2023年9月13日)

現在の保有銘柄です。 内閣府・財務省が発表した法人企業景気予測調査(7月〜9月期)によると、大企業全産業に対し自社の景況判断を調べた指標(BSI)は+5.8%ポイントとなり、2期連続で上昇が下降を上回りました。 個別に見ると自動車やその部品を製造する会社…

保有銘柄について(2023年9月12日)

経団連は2024年度税制改定の提言の中で、岸田政権が進める異次元の少子化対策を始めとした社会保障費の財源として、消費税の引き上げを検討する議論を行った事が分かりました。 消費税は消費活動を行う全ての人から税金を徴収できるため財源として安定感があ…

保有銘柄について(2023年9月11日)

現在の保有銘柄です。 日銀の植田総裁は賃金上昇により持続的な物価上昇が起こった場合、マイナス金利政策解除など「様々な選択肢がある」と発言しました。 今のところ日銀は長期金利の変動幅の上限を1%程度としていますが、状況によっては他の国の様に段階…

買い占め騒動の危険性ついて考える

集団心理のパニック具体例として1973年のトイレットペーパー買い占め騒動があり、当時の映像はオイルショックを象徴するものとなっています。 今回はこの騒動が拡大した原因について見ていきましょう。 ①デマの発生 第四次中東戦争により引き起こされたオイ…

個人的に気になる株「大紀アルミニウム」

今回は二次アルミニウム合金国内トップ企業の大紀アルミニウムについて調べてきました。 企業の概要 大紀アルミニウムは100年以上の歴史を持つアルミニウム合金の製造に特化した会社で、鋳造用・圧延用など様々な種類を高品質に仕上げています。 特に得意に…

保有銘柄について(2023年9月8日)

現在の保有銘柄です。 厚生労働省が発表した毎月勤労統計によると1人当たりの実質賃金は前年同月比で2.5%減少し、これで16ヶ月連続で前年同月より悪化しました。 相変わらず名目賃金は増加しつつも実質賃金は下がり続ける状態なので工夫次第では生活水準を維…

保有銘柄について(2023年9月7日)

現在の保有銘柄です。 内閣府が発表した7月の景気動向指数(速報)によると、景気の現状を示す一致指数は114.5と前月より1.1ポイント悪化しました。 個別に見ると鉱工業の生産指数や出荷指数、耐久消費財出荷指数などが悪化した上、先行きの景況感を示す 先行…

保有銘柄について(2023年9月6日)

現在の保有銘柄です。 今日は保有していたカナモトを売却しました。 これで今年売却予定の銘柄は全て売れたので、今後は買い場が来るのをひたすら待っていきたいですね。 それでは明日も意外と好調な株式市場を眺めつつのんびりと過ごしていきます。 保有株…

保有銘柄について(2023年9月5日)

現在の保有銘柄です。 総務省が発表した7月の家計調査報告によると、1世帯当たりの消費支出は物価変動の影響を除いた実質で28万1736円と前年同月比で5.0%減少しました。 これで消費支出は5ヶ月連続で前年同月比で減少し消費者の節約傾向が色濃く反映される形…

保有銘柄について(2023年9月4日)

現在の保有銘柄です。 政府は日本産水産物に対し中国が輸入停止を行っている問題について、漁業関係者への支援として200億円規模の追加の支援を行う方針を示しました。 中国への輸出に依存する海産物を扱ってきた方は大変かもしれませんが、状況が落ち着けば…

ポンジスキームの疑いのあるシェアリングサービス

投資詐欺の中でも長い歴史を持つものにポンジスキームがあり、歴代の詐欺師達は様々な商材を利用して人々を騙してきました。 ポンジスキームに使われる商材は人々が注目を集めるものなら何でも良く、その種類は未公開株や超高利回りファンド、仮想通貨など多…

個人的に気になる株「バイタルケーエスケーHD」

今回は医療用医薬品卸売り5位のバイタルケーエスケーHDについて調べてきました。 企業の概要 バイタルケーエスケーは医薬品や介護用品を医療施設や介護施設に提供している会社で、他にケアセンターや薬局の運営も行っています。 特徴的なのがICTを上手く取り…

保有銘柄について(2023年9月1日)

現在の保有銘柄です。 今日は保有していたベルシステム24HDを売却しました。 元々は毎月配当金を受け取ろうとしていた時に買ったのですが、今は配当金を半年に一回まとめて出金する方針に変えたので、今後は配当時期より増配率や分散効果が期待できる米国ETF…