ネコート式のんびり長期投資

のんびりと高配当株に長期投資していきます

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

経営者の性格は投資の判断材料になるか

株式の良し悪しを決めるのに企業の事業内容や指標の評価を行う必要がありますが、企業の方向性を決める経営者の考え方や性格も重要です。 今回は外部から見て判断しやすい部分だけで経営者を評価するポイントについて考えていきます。 情報の集め方 現在では…

個人的に気になる株「サックスバーHD」

今回は雑貨を扱う専門店「サックスバーHD」について調べてきました。 企業の概要 サックスバーHDは80年以上の歴史を持つバッグや革小物、財布などを扱う企業で、全国に650以上の実店舗とオンラインショップを展開しています。 ビジネスシーンでも利用できる…

保有銘柄について(2024年6月28日)

現在の保有銘柄です。 総務省が発表した6月の東京都区部の消費者物価指数は生鮮食品を除く総合が107.0と前年同期比で2.1%上昇した事がわかりました。 この上昇率は先進国の基準ではかなり理想的で、全国版の消費者物価指数もこのくらいに収まり給与水準も伸…

保有銘柄について(2024年6月27日)

現在の保有銘柄です。 バンガードによるとVIGの6月28日の分配額は0.8992$となり前年同期比+16.3%の大幅上昇となりました。 VIGは増配に重きをおいた商品なので増配率はそこそこの水準に抑えられる事もありますが、ここまで大きく上昇すると来年も増配できる…

保有銘柄について(2024年6月26日)

現在の保有銘柄です。 日米韓3カ国は米国時間の26日開催される商務・産業相会合で、半導体などの重要物資について特定国に依存しないサプライチェーンの構築や補助金の様な支援策について話し合われます。 半導体の輸入先を特定国に依存しない事で有事の際の…

保有銘柄について(2024年6月25日)

現在の保有銘柄です。 日銀が発表した5月の企業向けサービス価格指数は106.9で前年同期比で2.5%上昇した事がわかりました。 個別の業種では宿泊業が前年同期比で12.9%上昇し4月の+21.2%から失速したものの引き続きインバウンドによる恩恵を受けているほか、…

保有銘柄について(2024年6月24日)

現在の保有銘柄です。 日銀は6月13、14日に開催された金融政策決定会合における主な意見をまとめた資料を公表しました。 その中の「金融政策運営に関する意見」を見ると従来の金融緩和を維持すべきという意見もありましたが、政策金利の引き上げを検討するべ…

CMで流れた詐欺紛いの商品について考える

ネットやテレビのCMで通称「みんなで大家さん」と呼ばれる商品を販売していた都市綜研インベストファンド株式会社に対し、大阪府は30日間の業務停止命令を出し界隈で話題になりました。 今回は営業社の上記企業と販売代理店「みんなで大家さん(株)」の特徴と…

個人的に気になる株「わらべや日洋HD」

今回はコンビニ向けの食品に強みを持つ「わらべや日洋HD」について調べてきました。 企業の概要 わらべや日洋HDはコンビニに並ぶ弁当や惣菜などの中食の商品開発や製造を行う会社で、コンビニ中食業界ではトップクラスの売り上げを誇ります。 ラインナップは…

保有銘柄について(2024年6月21日)

現在の保有銘柄です。 こども家庭庁が報告した「こども白書」によると、13歳から29歳を対象にした去年の調査で、現在や将来に十分な収入が得られるかについて「不安」「どちらかというと不安」と答えた人の割合が72.6%と18年度の調査から4.5ポイント改善した…

保有銘柄について(2024年6月20日)

現在の保有銘柄です。 バンガードによるとVYMの6月21日の配当額は1.0237$で、前年同期比+16.8%の大幅増配となりました。 VYMは前期の配当額が前年同期比で減配してしまい雲行きが怪しかったのですが、今期はしっかりと期待を上回る結果を見せてくれました。…

保有銘柄について(2024年6月19日)

現在の保有銘柄です。 財務省が発表した5月の貿易統計によると、この月の貿易収支は1兆2212億円の赤字となった事がわかりました。 相変わらず自動車や半導体製造装置の輸出額は伸びているものの、資源高と円安の合わせ技で輸入額がそれ以上に伸びる状況が続…

保有銘柄について(2024年6月18日)

現在の保有銘柄です。 プーチン大統領は今日から北朝鮮を国賓訪問し、金正恩総書記と主に軍事や技術協力等について話し合いが行われます。 北朝鮮は去年もロシアに砲弾を送る代わりに技術支援を受けるなど結びつきが強くなっていて、北朝鮮製の砲弾は現在の…

保有銘柄について(2024年6月17日)

現在の保有銘柄です。 内閣府が発表した4月の機械受注統計によると、船舶・電力を除く民需は前月比で2.9%減少した事がわかりました。 電気機械や生産機械など前月に伸びた業種が反落した影響もあり製造業からの受注は11.3%減少し、一本調子で上がらない状況…

西側諸国の消極姿勢について考える

欧米諸国はロシアのウクライナ侵攻以降ウクライナへの支援をしていますが、国によって支援兵器の種類に制限をかけたり使用範囲の方針の足並みが揃わない状況が続いてきました。 現在では比較的充実した支援が再開しているものの、一時は米国の支援が止まった…

個人的に気になる株「竹田iPHD」

今回は名古屋の印刷会社である竹田iPHDについて調べてきました。 企業の概要 竹田iPHDは1924年に創業した主に商業向けの印刷業を中心に事業を展開していて、イベントプロモーションや動画等のデジタルコンテンツの制作・システム構築も行っています。 特徴的…

保有銘柄について(2024年6月14日)

現在の保有銘柄です。 日銀は今日の金融政策決定会合で毎月6兆円程度購入している国債の額を減らす方針を決め、引き続き量的引き締めの方針を示しました。 日本が長い間行ってきた金融緩和の後始末として日銀が保有している国債や株式ETF等の資産を処理しバ…

保有銘柄について(2024年6月13日)

現在の保有銘柄です。 FRBは12日までのFOMCで政策金利を5.25%〜5.5%に据え置き、年内の利下げ回数を1回と予測し来年以降により多くの利下げを行うと表明しました。 消費者物価指数が3%台前半、FRBが重視する個人消費支出も2.7%程度で停滞する状況が続いてい…

保有銘柄について(2024年6月12日)

現在の保有銘柄です。 日銀が発表した5月の企業物価指数は122.2と前年同月比2.4%の上昇となりました。 他の調査同様に電気料金に上乗せされる再生可能エネルギー賦課金等の影響に加え、銅など非鉄金属の価格が上昇している事も指数の上昇に繋がりました。 企…

保有銘柄について(2024年6月11日)

現在の保有銘柄です。 日米両政府は9日から今日までの日程で防衛装備に関する協力策についての会合を開き、防空ミサイルなど米国内で不足している兵器を共同で生産する体制を整える方向で議論が進みました。 日本は兵器を紛争地域に送る事はできませんが米国…

保有銘柄について(2024年6月10日)

現在の保有銘柄です。 内閣府が発表した5月の景気ウオッチャー調査によると、景気の現状判断DIは45.7で前月から1.7ポイント減少した事がわかりました。 自由解答形式で景気の現状について書かれた欄を見ると、ゴールデンウィークにはインバウンドによる利益…

量産型ソシャゲ時代の終焉について考える

最近主にスマホで遊べるソーシャルゲームについて、大手ゲームメーカーが開発を中止したり、1年以内でサービスを終了する事例が増えてきました。 今回はソシャゲの人気がなくなった理由と今後の国内ゲーム会社について考えていきます。 ソシャゲが増えた背景…

個人的に気になる株「日本冶金工業」

今回はステンレス大手の日本冶金(やきん)工業について調べてきました。 企業の概要 日本冶金工業は1925年に消化器の製造販売などを行う会社として創業した会社で、1936年からは現在も主力事業のステンレス鋼や特殊鋼を扱い始めました。 ステンレスは原子力発…

保有銘柄について(2024年6月7日)

内閣府が発表した4月の景気動向指数(速報)によると、景気の現状を示す一致指数は前月から1.0ポイント上昇した事がわかりました。 4月は大手自動車メーカーの認証不正問題の影響が小さくなり生産や出荷に関する指数が回復したのは良いですが、6月には型式指定…

保有銘柄について(2024年6月6日)

現在の保有銘柄です。 今日から9日までの日程でEUの欧州議会選が始まり、EU各加盟国で投票が行われています。 EU諸国はウクライナへの支援疲れが表れ始めていて、EUよりも自国経済を優先するという声が強くなっているという観測があるので、場合によってはEU…

保有銘柄について(2024年6月5日)

現在の保有銘柄です。 厚生労働省が発表した4月の毎月勤労統計調査によると、労働者1人あたりの実質賃金は0.7%減少し過去最長となる25ヶ月連続の減少となりました。 4月は春闘が結果を残したという報道もあり実質賃金が増加する期待もありましたが、結局は物…

保有銘柄について(2024年6月4日)

現在の保有銘柄です。 大手自動車メーカーの型式不正に関する問題について、自動車大手3社(トヨタ、ホンダ、マツダ)は相次いで記者会見を行いました。 日本国内では主に安全と環境面において国によって定められた基準を満たしているか車種毎に検査しています…

保有銘柄について(2024年6月3日)

現在の保有銘柄です。 財務省が発表した1月〜3月期の法人企業統計によると、金融・保険業を除く全産業の経常利益は前年同期比で15.1%増加した事がわかりました。 業種別では自動車関連等の輸送用機械と化学の2業種は経常利益が前年同期比で30%以上も増加して…

ロシアの経済の今後について考える

ロシアはウクライナとの戦争の影響で外資が撤退し強力な経済制裁を受けながらも、全線で激しい戦闘を継続しています。 ただ今後数年間で様々な点で綻びが出ると考えられるので、今回は数年後のロシア経済に表れる厳しい状況について考えていきます。 戦時経…

個人的に気になる株「森六ホールディングス」

今回は国内最古参の化学専門企業グループ「森六ホールディングス」について調べてきました。 企業の概要 森六ホールディングスは森安兵衛が1663年(寛文3年)に阿波国(徳島県)で創業した嶋屋に端を発し、6代目の森六兵衛が1853年に関東で商売を始めた事から現…