ネコート式のんびり長期投資

のんびりと高配当株に長期投資していきます

2023-03-01から1ヶ月間の記事一覧

保有銘柄について(2023年3月31日)

現在の保有銘柄です。 総務省はマイナンバーカードの普及促進策「マイナポイント第2段について、最大2万円分のポイントが付与される期間を9月末まで延長すると発表しました。 これまで数回延長されているのを見ると期間を決める意義が分かりませんが、ともか…

保有銘柄について(2023年3月30日)

現在の保有銘柄です。 東京電力は、政府に申請している電気料金の値上げ幅を当初の29.3%から17.6%に引き下げたと発表しました。 急激な円安が落ち着きエネルギー価格も安定している事から、経済産業省が大手電力会社に最新の燃料価格で電気料金の再計算を依…

保有銘柄について(2023年3月29日)

現在の保有銘柄です。 政府は子育て世代や若年夫婦を対象に、固定金利型住宅ローン「フラット35」の金利を引き下げる方針を示しました。 対象になるのは18歳未満の子どもがいる世帯と夫婦のどちらかが39歳以下の世帯で、新規申し込み者のみが対象のようです…

保有銘柄について(2023年3月28日)

現在の保有銘柄です。 今日の参院本会議で来年度の一般会計予算が過去最大の114兆3812億円で可決、成立しました。 今年は防衛関連費が6兆7880億円(前年比+1兆4192億円)と大幅に増加した他、ウクライナ情勢経済緊急対応予備費として1兆円が計上されるなど緊…

保有銘柄について(2023年3月27日)

現在の保有銘柄です。 米連邦預金保険公社によると、経営破綻したシリコンバレーバンクについて中堅地銀のファースト・シチズンズバンクが買収する事がわかりました。 シリコンバレーバンクは破綻後の後処置で難航し、余力のある引き受け先がなかなか見つか…

投資で発生する認知バイアスの紹介

私たちが資産の買い増しや乗り換え、損切りを行うとき認知バイアスがかかり正常な判断ができなく事があります。 これは無意識化で起こり意識しないと気づかない厄介なものなので、今回は認知バイアスについて紹介します。 認知バイアスとは 認知バイアスとは…

個人的に気になる株「日本トリム」

企業の概要 日本トリムは電気分解により水素水を製造する装置やウルトラファインバブルと呼ばれる1μm未満の泡が含まれる水を作る会社で、家庭用のほか農業用や血液透析用の製品を製造しています。 水素水に関しては専門家のなかでも効能について賛否が分かれ…

保有銘柄について(2023年3月24日)

現在の保有銘柄です。 総務省が発表した2月の消費者物価指数は、生鮮食品を除く総合で前年同期比+3.1%上昇した103.6となり伸び率は1年1ヶ月ぶりに減少しました。 政府の全国旅行支援や電気・ガス料金の抑制策の効果により同指数の伸び率を1.2ポイント引き下…

保有銘柄について(2023年3月23日)

現在の保有銘柄です。 FRBは22日まで開催されたFOMCで利上げ停止の議論もあったなか、足を止めず0.25%の追加利上げを決行しました。 利上げを続けると銀行の経営破綻とそれに付随する金融市場の信用不安の問題を悪化させる懸念がありますが、とにかくインフ…

保有銘柄について(2023年3月22日)

現在の保有銘柄です。 政府は物価高の対策として2兆円規模の追加策を発表し、低所得子育て世帯への5万円の支援や輸入小麦の価格抑制策などが実施されます。 米国を中心に物価高を抑えるための利上げの弊害が出始めていて先行きが不透明なので、こういった負…

保有銘柄について(2023年3月21日)

現在の保有銘柄です。 今日明日と米国ではFOMCが開催され、金利引き上げを中止するかどうか注目が集まっています。 米国の2月の消費者物価指数は前年同月比+6.0%と去年の中頃から順調に下げているので、インフレ率をさらに下げるためにも市場予想では0.25%…

保有銘柄について(2023年3月20日)

現在の保有銘柄です。 FRBや日銀など日米欧の6カ国の中央銀行は、米国で発生している金融不安に対抗するため銀行の資金繰りの支援について協調すると表明しました。 金融不安から銀行や企業が連鎖的に潰れる例もあるので、あらゆる手段を講じて市場に漂う不…

不安定な相場で連続増配株が強い理由

米国で発生したシリコンバレー銀行の経営破綻から欧米を中心に金融銘柄の下落が目立ち、市場は暗い雰囲気に包まれています。 こういった相場ではゴールドや債券などディフェンシブな資産が注目されますが、今回は個人的な趣味で連続増配株の強さについて書い…

個人的に気になる株「クレステック」

今回は企業の製品取扱説明書の制作に強みを持つクレステックについて調べてきました。 企業の概要 クレステックは企業の製品取扱説明書や業務マニュアルの制作、多言語ドキュメントの翻訳、マーケットリサーチなどを行う会社です。 設立したその年に米ロサン…

保有銘柄について(2023年3月17日)

現在の保有銘柄です。 JPMなど米国の大手11行は、資金繰りに苦しむファーストリパブリックバンクに対し合計300億ドルを預金すると発表しました。 今のところ破綻した2行に預けられた預金は全額保護されるようですが、信用不安に陥いるとドミノ倒しのように連…

保有銘柄について(2023年3月16日)

現在の保有銘柄です。 今日はVIGを10口買い増し、VIGの保有数は30口になりました。 今後も金融業界の先行きが不透明な事から相場は荒れそうですが、AGGを手放しつつ将来の軸になりそうなVIGを買い増せるチャンスなので、今後も決断よく動いていきたいですね…

保有銘柄について(2023年3月15日)

現在の保有銘柄です。 米労働省によると、2月の消費者物価指数(CPI)の伸び率は前年同期比+6.0%と前月の伸び率+6.4%から減速しました。 利上げの効果もあり昨年6月頃から物価指数の伸びが少しずつ下がっていたものの、下落幅は毎月0.1%程度の水準だったので…

保有銘柄について(2023年3月14日)

現在の保有銘柄です。 今日の日本時間21時30分に米国の2月の消費者物価指数(CPI)が発表されます。 金利引き上げにより銀行が2行経営破綻するなど犠牲を払っているので、ここ数ヶ月のような物価上昇率の下げ幅では苦しくなります。 場合によっては次のFOMCで…

保有銘柄について(2023年3月13日)

現在の保有銘柄です。 ニューヨーク州金融監督当局によると、12日同州の中堅米銀シグネチャーバンクが経営破綻した事がわかりました。 米国の大幅利上げの影響で銀行が保有する資産に大きな含み損が出た事などが原因で10日にシリコンバレーバンク(SVB)が破綻…

IPO投資のデメリットを考える

一寸先も見えない投資の世界において、過去の傾向から非常に高い勝率が望めるとしてIPO投資(新規公開株投資)は根強い人気があります。 ただIPOもリスクがあるので、今回はIPOの投資で気を付けたい事について見ていきましょう。 IPO投資とは IPO (Initial Pub…

個人的に気になる株「日阪製作所」

今回は熱交換器や染色機器に強みを持つ日阪製作所について調べてきました。 企業の概要 日阪製作所は熱交換器や染色機器で国内屈指の実力を誇り、その他に工業用ボールバルブや医薬用の滅菌装置・食品用の殺菌装置も製造しています。 製造しているのは工業製…

保有銘柄について(2023年3月10日)

現在の保有銘柄です。 昨日今日と黒田総裁が出席する最後の金融政策決定会合が開催され、金融緩和策の現状維持が決定しました。 植田氏が次期総裁として率いていく事になる次回会合でも緩和策を継続する事になると思いますが、どのタイミングで痛みを伴う緩…

保有銘柄について(2023年3月9日)

現在の保有銘柄です。 内閣府が発表した2022年10月〜12月の実質の国内総生産(GDP)の改定値は7月〜9月と比べて+0.0%と速報値から0.2ポイント減少しました。 相変わらず落ち込んだ個人消費が回復していませんが、今月13日からマスクの着用が個人の判断になり…

保有銘柄について(2023年3月8日)

現在の保有銘柄です。 FRBのパウエル議長は、連邦議会上院で0.25%まで縮小した利上げ幅を再拡大する可能性を示唆する発言をしました。 米国の消費者物価指数は去年の中頃に9%台を記録してからは徐々に下がり出しましたが、現在でも6%を超える値で推移してい…

保有銘柄について(2023年3月7日)

現在の保有銘柄です。 ↑日本株の保有数が少なくなったので米国株を上に表示する事にしました。 今日は保有していたアイホン100株を売却しました。 基本的にはVIGを中心にETFを買い進める予定ですが、ここ数ヶ月は買付余力が殆どない状態だったので少し残して…

保有銘柄について(2023年3月6日)

現在の保有銘柄です。 中国では日本の国会にあたる全人代が5日から開幕し、政府活動報告や経済成長率、物価指数の目標値の設定などが行われています。 その中で今年の中国の経済成長率の目標は5%前後と、去年の新型コロナへの対応に苦しんだためか低い水準に…

昆虫食がメジャーになれない理由

※この記事では昆虫食に関する話題が含まれます。 最近は「余計なものは入れない」事でお馴染みの製パン大手の会社がコオロギを粉末状にしたものを練り込んだ商品を発売したり、給食でコオロギ食材が提供された例があるなど昆虫食の市場は日々拡大しています…

個人的に気になる株「セイファート」

今回は美容師向けの人材派遣・求人情報に強みを持つセイファートについて調べてきました。 企業の概要 セイファートは美容業界への人材派遣や人材教育等の事業を主力にしている会社で、美容師向けの求人誌「リクエストQJ」は創刊から30年を超えています。 上…

保有銘柄について(2023年3月3日)

現在の保有銘柄です。 総務省が発表した東京23区の2月の消費者物価指数は生鮮食品を除く総合指数が103.7と前年同期比+3.3%の上昇となり1年1ヶ月ぶりに伸びが鈍化しました。 品目別で見るとエネルギー構成品目の上昇幅が軒並み押さえ込まれていて、都市ガス…

保有銘柄について(2023年3月2日)

現在の保有銘柄です。 内閣府が発表した消費動向調査によると消費者心理を表す消費者態度指数は前年同期比+0.1ポイント上昇した31.1と3ヶ月連続の上昇となりました。 3月も様々な物品の値上げが続いていますが、今年は大企業だけでなく中小企業でも全給与水…