ネコート式のんびり長期投資

のんびりと高配当株に長期投資していきます

2021-05-01から1ヶ月間の記事一覧

保有銘柄について(2021年5月31日)

現在の保有銘柄です。 政府は、自衛隊が運営する新型コロナウィルスワクチンの大規模接種センターにおける1日の受け入れ人数を1万5000人に引き上げました。 接種センターは東京と大阪に設置され、これまでは1日に7000名程度の接種を行なっていましたが、働い…

日本の高配当ETFに手を出しにくい理由

分散投資をする際、強い味方になってくれるのがETF(上場投資信託)で今は様々なテーマのものが存在しています。 私は高配当株に興味があるのでアメリカの高配当ETFを2種類保有しているのですが、日本株の高配当ETFは買っていません。 そこで今回は、個人的に…

個人的に気になる株「東洋埠頭」

今回は埠頭業界の最大手企業である東洋埠頭について調べてきました。 企業の概要 東洋埠頭は1929年に元々南満州鉄道会社の物流部門として設立された会社で、現在は埠頭業と倉庫業を柱に、保管から荷役、運送、流通加工まで様々なサービスを提供しています。 …

保有銘柄について(2021年5月28日)

現在の保有銘柄です。 厚生労働省は新型コロナワクチンについて、全国の自治体に6月中旬頃を目処に接種券を発送するように求めました。 実際の全世代への接種は、早い場所でも7月上旬になるようですが、コロナ収束へ向け大きな一歩を踏み出した感じがします…

保有銘柄について(2021年5月27日)

現在の保有銘柄です。 赤羽国土交通大臣は、新型コロナウィルスの水際対策として国際線のパイロットや客室乗務員にワクチンを優先的に接種する考え方を示しました。 これまで水際対策で失敗しているので、海外の方と関わる事の多い職種に対しては、接種の優…

保有銘柄について(2021年5月26日)

現在の保有銘柄です。 政府はコロナ禍で生活が困窮する世帯向けに、3ヶ月で30万円規模の支援金制度を創設する準備に入りました。 今回の給付が受けられるのは生活保護に近い生活水準の世帯で預貯金が100万円を下回る等条件があり、本当に困っている方に金が…

保有銘柄について(2021年5月25日)

現在の保有銘柄です。 田村憲久厚生労働省は、米ファイザー製の新型コロナウィルスワクチンについて、接種対象年齢を現在の16歳以上から12歳以上に引き下げる方針を示しました。 既にカナダ等、12歳〜15歳でもワクチン接種が承認されている国はありますが、…

保有銘柄について(2021年5月24日)

現在の保有銘柄です。 今日から、都市部を中心に新型コロナワクチンの大規模な接種会場が設けられる事になりました。 現在の所は宮城県や愛知県など限られた地点で稼働しているようですが、最終的には30ほどの自治体で設置を予定していて、1つの会場で1日に1…

株式優待投資の今後について考える

他国に比べて大きな成長が期待できない日本株にとって大きな魅力になっているのが株式優待です。 株式優待は多くの場合、配当と同じタイミングで会社の商品やサービス、優待券等が貰える人気の制度ですが、2020年に入って優待を出す企業が11年ぶりに減少に転…

個人的に気になる株「椿本チエイン」

今回は自動車用エンジンチェーン世界首位の椿本チエインについて調べてきました。 企業の概要 椿本チエインは、自動車のエンジンや大型のコンベアの内部で使われるチェーンを主力にする製造業の会社です。 また、物流倉庫の入出庫を把握し在庫をみえる化する…

保有銘柄について(2021年5月21日)

現在の保有銘柄です。 厚生労働省は20日に特例承認がおりた英アストラゼネカ製のワクチンについて、当面の公的な接種を見送る事を決めました。 諸外国に比べてワクチンの接種ペースが送れているのは問題ですが、引き続き安全を第一にワクチンの接種を進めて…

保有銘柄について(2021年5月20日)

現在の保有銘柄です。 財務省が発表した貿易統計速報によると、4月の輸出額が前年同月比38%増の7兆1811億円となり、4月としては最大となりました。 新型コロナの影響で内需が冷え込んでいるので、輸出に力を入れる事でカバーできると良いですね。 それでは明…

保有銘柄について(2021年5月19日)

現在の保有銘柄です。 今日は買い場に備え、20万円を入金しました。 ここ数ヶ月はVYMの定期買付しか行っていませんが、日本株の中にも注目している株があるのでチャンスを逃さないようにしていきたいですね。 保有株式評価金額:2,007,340円(+6,310円) 買付…

保有銘柄について(2021年5月18日)

現在の保有銘柄です。 内閣府によると今年1月から3月期の実質GDPは、前の期と比較して1.3%のマイナスとなりました。 オリンピックが予定通り開催されれば徐々に消費も盛り上がったのかもしれませんが、新型コロナの影響で本来あるはずの景気回復を潰される形…

保有銘柄について(2021年5月17日)

現在の保有銘柄です。 厚生労働省は20日に承認予定の米モデルナ製と英アストラゼネカ製のワクチンについて、24日に開設する国の大規模接種センターで使用する方針を示しました。 特にアストラゼネカ製は6000万人分を契約しており、原料は外国由来のものも利…

格差社会の対抗策を考える

1970年代の日本は一億総中流と呼ばれ、他の資本主義の国と比べ格差の少ない社会でしたが、バブル崩壊後は徐々に格差社会という言葉が聞かれるようになり大きな問題になっています。 そこで今回は格差社会が起こる原因と私たちが取れる対策について考えていき…

個人的に気になる株「ニッコンホールディングス」

今回は完成車輸送首位のニッコンホールディングスについて調べてきました。 企業の概要 ニッコンホールディングスは、自動車(ホンダ)を中心とした運送業をメインに倉庫業、貨物の荷作梱包まで幅広く手がけている会社です。 陸運業はコストの高騰や人手不足な…

保有銘柄について(2021年5月14日)

現在の保有銘柄です。 農林水産省はGo To イートのプレミアム商品券について、6月末としていた利用期限を最長12月まで延長する方針を固めました。 食事券の期限を延長できるのは、4月以降に食事券の販売停止や自粛措置を取っている地域に限られるようですが…

保有銘柄について(2021年5月13日)

現在の保有銘柄です。 今日は米国株式市場でIT銘柄を中心に全面安になった事から、日経平均も終値で700円近く下落しました。 今の株高は各国政府の金融緩和とワクチンの影響が大きく、疲弊している実体経済との乖離が大きいので、ある程度の株価の下落は織り…

保有銘柄について(2021年5月12日)

現在の保有銘柄です。 今日はデジタル改革関連法が参議院本会議で成立しました。 マイナンバーと銀行口座の紐付ける事で公的給付を速く受け取れるなど良い事もありますが、国が扱う個人情報の量が増えるので、情報の保護だけはしっかりとして欲しいですね。 …

保有銘柄について(2021年5月11日)

現在の保有銘柄です。 今日の日経平均株価の終値は909円75銭安の2万8608円59銭となり、今年2番目の下げ幅になりました。 ここ数ヶ月は大きな下げ幅を記録していなかったので油断していましたが、買う候補の銘柄を再度チェックしつつのんびりと過ごしていきま…

保有銘柄について(2021年5月10日)

現在の保有銘柄です。 中外製薬は、新型コロナウィルスの「抗体カクテル療法」について、日本政府が調達する事で合意したと発表しました。 抗体カクテル療法は、中外製薬がスイスのロシュ社から日本での開発権と独占販売権を取得した治療法で、スイスで行わ…

仮想通貨が長期投資に向いているか考える

今回は、デジタルゴールドと言われる事もある仮想通貨を長期投資(インデックス投資等)を目的にしたポートフォリオに組み込めるか考えていきます。 仮想通貨のメリット まず仮想通貨は発行数が限られているので、ゴールドと同じく希少性があります。 また、送…

個人的に気になる株「燦ホールディングス」

今回は近畿圏と首都圏で葬儀を行なっている燦ホールディングスについて調べてきました。 企業の概要 燦ホールディングスは、一般葬及び社葬を合わせて年間1万件以上行なっている葬儀会社です。 一つ一つの葬儀で生花の提供から車両運行、葬儀後のサポートま…

保有銘柄について(2021年5月7日)

現在の保有銘柄です。 厚生労働省は米モデルナ製と英アストラゼネカ製の新型コロナワクチンについて、20日にも専門部会で承認の可否を判断する方向で調整に入りました。 ファイザー製のワクチンだけでは全員に行き渡るのにかなり時間がかかりそうなので、承…

保有銘柄について(2021年5月6日)

現在の保有銘柄です。 厚生労働省は、6月頃を目処に同省が開設した求人情報サイトで、ワクチンの集団接種を担う医療従事者と市区町村をマッチングする方針を示しました。 こういう事はワクチンを輸入する前に済ませて欲しかったとも思いますが、感染リスクの…

保有銘柄について(2021年5月5日)

現在の保有銘柄です。 菅義偉首相は4都府県に発令されている緊急事態宣言について、当初11日までとされていた期限を延長する方針を示しました。 短期間で宣言の発令と解除を繰り返すは混乱を生むだけだとは思いますが、この期間を無駄にせずワクチンの接種を…

保有銘柄について(2021年5月4日)

現在の保有銘柄です。 今朝はVYMを10口買い増し、VYMの保有数は50口になりました。 日本株は過熱感があり積極的な買い増しを行いづらい状況ではありますが、VYMは長期的に見て株価の上昇と増配を期待できるので月初めの定期購入だけは今後も続けていきたいで…

【記念記事】読者数300人達成!

のんびりと続けてきたこのブログも、なんと読者数300人を達成しました。 という事で今回は、前回の読者数200人の記念記事を書いた2019年11月から何があったか簡単に振り返っていきます。 ブログについて 記事の構成については相変わらずTwitter並みの短文を…

ポイント株投資について(2021年4月)

今月もポイント株投資の成績から発表していきます。 ポイント株投資の成績 評価額:11,920円(+830円) 先月はCONNECTの口座に株を送るのに時間がかかったので1,000円程は今月に持ち越しになりました。 4月のポイント株投資 (出典:トリマ公式より) 4月は移動す…