現在の保有銘柄です。
内閣府によると、4〜6月の国内総生産(速報)は物価変動の影響を除いた実質で前期比+1.5%成長しました。
個人消費は物価高による買い控えのためか前期比で0.5%落ち込みましたが、自動車を筆頭に半導体の供給が間に合ってきた製品の輸出が全体を牽引する形になりました。
次の四半期では段々とインフレが鈍化し、家庭の財布の紐が緩む様な景気になる事を期待したいですね。
保有株式評価金額:1,366,700円(+4,800円)
買付余力:153,540円
保有株式評価金額($):27,971.31(ー32.16)
買付余力($):367.84