ネコート式のんびり長期投資

のんびりと高配当株に長期投資していきます

個人的に気になる株「フルヤ金属」

今回は希少金属の加工技術に強みを持つフルヤ金属について調べてきました。

企業の概要

フルヤ金属はイリジウムルテニウムといった希少金属の扱いに精通した企業で、特にイリジウムパウダーを加工する技術とリサイクルなどを行う高純度化技術の両方を持っている会社は世界でも2、3社しかなく、国内では唯一です。

 

イリジウムは耐蝕性、耐熱性に優れているという特徴があり、例えば代表的な製品である坩堝(るつぼ)は一部のスマートホンのSAWフィルターに用いられるなど精密さと対腐食性が求められる分野で活躍しています。

 

また研究を進める事でイリジウムの不純物を極限まで取り除き現在では5N(99.999%)での提供を可能にしていて、将来的に次世代メモリや次世代LEDに利用される事が期待されています。

株価・配当金について

株価:2,525円

配当金:96円

配当利回り:3.80%

配当性向:31.6%

各種指標について

ROA:5.8%

ROE:12.0%

自己資本比率:48.2%

まとめ

フルヤ金属はイリジウムやルテリウムなど希少金属の加工を行う国内唯一の会社で、将来的に次世代の半導体製品に使われる期待もあります。

 

高配当株として見ると高配当&低配当性向に加え高い利益率が魅力ですが、かなり特殊な製品を扱うというので原材料の産出や将来的な需要が読みにくい点には注意したいですね。