ネコート式のんびり長期投資

のんびりと高配当株に長期投資していきます

個人的に気になる株「ハークスレイ」

今回は弁当屋ほっかほっか亭」などで有名なハークスレイについて調べてきました。

企業の概要

ハークスレイは1980年に大阪でほっかほっか亭フランチャイジーとして設立した会社で、その後事業規模が拡大した結果2015年にフランチャイザーだったほっかほっか亭総本部を吸収合併しました。

 

ほっかほっか亭は銘柄米を使った海苔弁当などリーズナブルな弁当を提供していますが、味工房スイセンという本格的な懐石や和食のケータリングサービスもおこなっています。

 

また店舗委託事業を行い関連会社のリースや不動産に強い企業の力を使って、物件のオーナーと飲食店を繋げ双方にメリットを生み出しています。

株価・配当について

配当金:680円

配当金:26円

配当利回り:3.82%

配当性向:27.7%

 

注)2021年は無配当でした

 

株主優待

1、QUOカード

500円相当:300株以上

1,000円相当:1,000株以上

2,000円相当:2,000株以上

 

2、楽天ポイント

300ポイント:600株以上

500ポイント:1000株以上

 

規定の株数を保有していれば2種類の優待を受け取れます。

各種指標について

ROA:2.1%

ROE:6.5%

自己資本比率:32.3%

まとめ

ハークスレイは全国に展開するほっかほっか亭を運営している会社で、店舗のリース業などもおこない飲食店を経営したい方をサポートしています。

 

高配当株としてみると低配当性向と株主優待は魅力的ですが、2021年に無配転落しているのはネックなので同業他社との比較検討は必ずしたりですね。