ネコート式のんびり長期投資

のんびりと高配当株に長期投資していきます

個人的に気になる株「パラマウントベッド」

今回は医療・介護用ベッドに強みを持つパラマウントベッドについて調べてきました。

企業の概要

パラマウントベッドは病院や介護施設など業務用のベッドを得意にしている会社で、CMでも紹介された上半身の部分が持ち上がるベッドや、寝ながら体重を測る機能がついたものもあります。

 

介護用のベッドは体圧分散性を重視して床擦れを防ぎ、手すりの部分に滑りにくい素材を採用したり、緊急時にマットレスごと搬送できる様になっています。

 

また一般の消費者向けのベッドでは「Active Sleep」と呼ばれる自動運転ベッドが特徴的で、アプリで自身の寝やすいベッドの形を登録できたり、起床時間になると自然と上半身部分が持ち上がり自然な目覚めを提供しています。

株価・配当金について

株価:2,696円

配当金:97円(※)

配当利回り:3.60%

配当性向:35.1%

 

※)配当方針を25年から従来の配当性向30%から50%程度に引き上げるため、配当金は24年の65円から大きく増配する見込みとなっています。

各種指標について

ROA:6.0%

ROE:7.8%

自己資本比率:76.8%

まとめ

パラマウントベッドは医療や介護現場で使用されるベッドを始め、一般家庭用の全自動ベッドなどを開発しているベッドメーカーです。

 

高配当株として見ると自己資本比率の高さが魅力的で将来の需要増も見込める会社ですが、来年から高配当化する見込み銘柄だという事に注意したいのと、同業他社にはフランスベッドという高品質なベッドを提供する高配当株もあるので比較検討は必要になりそうです。