ネコート式のんびり長期投資

のんびりと高配当株に長期投資していきます

保有銘柄について(2024年11月2日)

現在の保有銘柄です。

f:id:nonbirinekoto:20241202160703p:image
f:id:nonbirinekoto:20241202160507p:image

厚生労働省はGPIFの運用計画について、運用利回りの目標を現在の1.7%から1.9%に引き上げる方針を発表しました。

 

現在GPIFは株式と債券に半分ずつ投資しているので、例えばここから国内債券の保有割合を下げその分株式の割合を増やす様な調整が考えられます。

 

債券の保有割合を減らした直後に暴落相場が来る事を心配する方がいるかもしれませんが、株式はどんな暴落相場も乗り越えてきているので、これまでの実績とGPIFの判断を信じていきたいですね。

 

保有株式評価金額:837,600円(+5,900円)

買付余力:727,043円(+5,578円)←配当金

保有株式評価金額($):34,484.62(+121.28)

買付余力($):4.48