ネコート式のんびり長期投資

のんびりと高配当株に長期投資していきます

高配当株投資の4つの到達点

配当金は完全に使い道が自由なお金ですが、資産が少ないうちは配当金が少額なのでモチベーションを保つのが難しくなります。

 

そこで今回は配当利回りが税引後3%と考え、資産の大きさによってどのレベルの配当金が貰えるか妄想していきましょう。

レベル1「資産1000万円」

資産が1000万円あると税引後配当利回り3%で考えて30万円の配当金が得られます。

 

30万円の配当で人生が大きく変わる事はありませんが、人によってはボーナス1回分くらいのインパクトはありますし、配当金だけで家電の買い替えや旅行代を賄えるラインなのでバカにはできません。

 

この水準に早期で到達できるとその後の資産形成が楽になると言われているので、他の長期投資をするにしても大きなマイルストーンになります。

レベル2「資産2500万円」

資産2500万円あると税引後配当利回り3%で考えて75万円が得られ、これは老齢基礎年金の満額受給額に近い水準になります。

 

1年間で75万円を貰えるという事は1月当たり6.25万円貰え、地方都市であれば家賃を賄うことができるのでかなり家計に与えるインパクトがあります。

レベル3「資産5000万円」

資産が5000万円になると税引後配当利回り3%で考えて150万円が得られ、これは単身者の生活保護費と同じクラスになります。

 

このレベルになると家賃だけでなく、社会保証費くらいまではカバーでき、軽い労働を組み合わせることで生活するという選択も出てきます。

レベル4「資産1億円」

資産1億円になると野村総合研究所の基準で「富裕層」に分類され、税引後配当利回り3%で考えて300万円が得られます。

 

配当金300万円は大卒の初任給と同じ水準であり、このくらいになればある程度無理なくFIREが狙えますが、到達するには若い頃からの準備と運の要素も絡みます。

まとめ

高配当株投資は、地味な投資手法な割にインデックス投資やグロース株投資と比べ資産の伸びは期待できませんが、配当金で日常生活をより良く、より楽にしていけます。

 

ガチャガチャと銘柄を入れ替えてもリターンが良くなるわけではないので、これからものんびりと投資を継続していきたいですね。