ネコート式のんびり長期投資

のんびりと高配当株に長期投資していきます

浪費の優先順位について考える

普段は無駄な浪費を抑え投資に回していますが、浪費のない人生ほど面白くないものはないので今回は上手な浪費について考えていきます。

浪費の優先順位について

現代社会では、ただ情報端末に触れているだけで消費者が興味を持つ広告が流れてきますし、SNS上ではインフルエンサーが流行りそうな物や場所の情報を常に発信したりと、私達の財布を緩める誘惑が数多くあります。

 

これだけ情報が溢れていると、私達がどれだけお金を持っていようと、欲しい服や最新機器、楽しい旅行など全ての望みを叶える事はできません。

 

そこで今回のテーマである「浪費の優先順位」を考える事で、企業が売りたい物でなく自分の価値観に合ったものをお金を使っていきましょう。

浪費の優先順位の決め方

健康順位を決めるにはいくつかの要素がありますがここでは3つ紹介していきます。

①1日の中で長く使うもの

時間のある休日に何に時間をかけているか考えていきましょう。例えば、スマホを使ってSNSや動画、通販サービスを利用するのに時間を使う人もいれば、旅行や自然散策に時間を使う人もいます。

 

貴重な休日に時間をかけている行動はその人の生き方を表しているので、SNSが好きな人は最新のスマホを、旅行が好きな人はカメラや靴など趣味がより快適になるものに金を使うと満足感が高くなります。

②健康が維持されるもの

歳をとってから取り返しのつかないものの中に健康があります。若い時からジムに通ったり、良い睡眠を取るための寝具に金を使う事で健康というリターンが得られます。

 

これはある意味投資の一面もありますが、金で健康を買えるうちに買うのは大切な考え方です。

③時間が買えるもの

どんな人にも1日は24時間しかないので、自由な時間を作る事が大切です。時短家電や新幹線や飛行機などの高速で移動できる乗り物は時間を買う事につながります。

 

上の3つの項目にそれぞれが持つ価値観も合わせて考えると、浪費の優先順位が分かるので金を大切な事に使う事ができ、人生の満足度も上がるでしょう。

まとめ

浪費だけでなく時間など有限なものを使う時は優先順位をつけて考える事が大切です。

 

他人の意見でなく自分の価値観と向き合って浪費をしていきたいですね。