ネコート式のんびり長期投資

のんびりと高配当株に長期投資していきます

2022-06-01から1ヶ月間の記事一覧

保有銘柄について(2022年6月30日)

現在の保有銘柄です。 政府はマイナポイント第2弾として、公的給付を受け取る口座を登録した方に7500円のポイント還元を受けられる制度の受付を開始しました。 また、マイナンバーカードの新規取得や健康保険証として利用申し込みをしても別途ポイントが貰え…

保有銘柄について(2022年6月29日)

現在の保有銘柄です。 電力大手10社は、8月の電気料金について標準的なケースの場合、東京電力で247円値上げするなど4社が値上げを行う事を発表しました。 世界的な燃料価格の上昇が電気料金に反映されているので、対象の地域にお住まいの方にとってはまた1…

保有銘柄について(2022年6月28日)

現在の保有銘柄です。 厚生労働省は、中央最低賃金審議会を開き今年の最低賃金改定の議論を始めました。 予定では7月中にも引き上げ幅の目安を示すようなので、物価高に対応できるような数字になるか注目したいですね。 それでは明日も経済の動きを眺めつつ…

保有銘柄について(2022年6月27日)

現在の保有銘柄です。 日銀が発表した資金循環統計によると、2021年末の個人が保有する金融資産残高は前年同期比+2.4%の2005兆円となりました。 今はこの頃よりも貯金がし辛い状況が続いていますが、10月頃から外国人観光客の受け入れなど新型コロナの影響…

人口減少時代の投資環境を考える

2050年ごろから世界的に人口が減少すると考えられていて、そこまでは世界経済は成長すると思いますが、それ以降は今の日本のように徐々に衰退していきます。 こうした社会では今の投資の常識は通用しないと思うので、今回は人口減少社会においての投資環境に…

個人的に気になる株「テクノフレックス」

今回は配管用継ぎ手に強みを持つテクノフレックスについて調べてきました。 企業の概要 テクノフレックスは、菅継ぎ手と呼ばれる直径の異なる管を接合する部品を製造する会社で、特にビル設備配管用の継ぎ手は国内シェア1位となっています。 また金属製パイ…

保有銘柄について(2022年6月24日)

現在の保有銘柄です。 総務省によると、5月の物価上昇率は前年同期比+2.5%となり2ヶ月連続で2%を超えました。 食品等の生活必需品の値上がりは特に酷いので、これからも苦しい状況が続きそうですね。 保有株式評価金額:1,938,100円(+3,900円) 買付余力:330…

保有銘柄について(2022年6月23日)

現在の保有銘柄です。 マレーシアのLCC(格安航空会社)、エアアジアXは7月から順次日本便3路線を約2年ぶりに復活させる事を発表しました。 今月10日に日本政府が外国人観光客の受け入れを表明した事もあり、徐々に海外の航空会社も動き始めているようですね。…

保有銘柄について(2022年6月22日)

現在の保有銘柄です。 今日はVIGを10口買い、VIGの保有数は20口になりました。 今後の値動きは分かりませんが、長期的には値上がりしていくと思うので今後も決断良く買っていきたいですね。 それでは明日も先の見えない市場を眺めつつのんびりと過ごしていき…

保有銘柄について(2022年6月21日)

現在の保有銘柄です。 経団連によると、大企業の2022年夏季賞与は92万9259円となり前年同期比と比べて13.81%増加しました。 去年と違って新型コロナの影響が少なくなった事がボーナスにも反映されていますが、物価高がかなり進んでいるので財布の紐が緩む方…

保有銘柄について(2022年6月20日)

現在の保有銘柄です。 Bloombergによると、VYMの第2四半期の分配金は0.8479$と前年同期比+12.7%の大幅増配となりました。 来季は株安の影響で減配になるかもしれませんが、今期でこれだけ増配してくれれば1年間を通して見ても増配に期待が持てますね。 それ…

短期投資で勝つ難しさについて考える

現在の金融市場は非常に株価の値動きが激しく、短期トレードに興味が出てきている人もいるかもしれませんが、短期投資で利益を上げ続けるのは非常に難しく万人にお勧めできません。 今回は短期投資で勝つ難しさについて考えていきます。 ①税金・手数料が回数…

個人的に気になる株「遠州トラック」

今回は、東海や南関東の物流を支えている「遠州トラック」について調べてきました。 企業の概要 遠州トラックは、Amazonからの幹線輸送と個別宅配を軸にしている物流会社で、2006年からは住友倉庫の子会社になりました。 主な配送拠点は東海や関東ですが、最…

保有銘柄について(2022年6月17日)

現在の保有銘柄です。 今日のNYダウの終値は29,927.07ドルを記録し、1年5ヶ月ぶりに30,000ドルを割り込みました。 30,000ドルを割り込んだ事で売りが売りを呼ぶ状態になったかもしれませんが、米国株は思ってもいない事で盛り返す事があるので買うチャンスを…

保有銘柄について(2022年6月16日)

現在の保有銘柄です。 今日の日本時間未明にFRBは、大方の予想通り0.75bpの利上げを発表しました。 今年中にある4回のFOMCでは常識的な利上げ幅になると思いますが、インフレを抑え込めないと株式市場への悪影響は大きくなるので、FRBは引き続き難しい舵取り…

保有銘柄について(2022年6月15日)

現在の保有銘柄です。 明日の日本時間午前3時ごろにFRBの公開市場会議(FOMC)の内容が公表され、今回の金利の上昇幅や今後の上昇ペース等が発表されます。 複数の大手金融機関は0.75bpという大幅な利上げが行われると予想していて、実現すればまたまた株式市…

保有銘柄について(2022年6月14日)

現在の保有銘柄です。 今日は保有していたHDV22口を全て売却しました。 今後はこれまで通りVYMを積み立てていきますが、この相場ではVIGの方が買い時になりそうなので、機会があれば狙っていきたいですね。 それでは明日も底が見えない株式市場を眺めつつの…

保有銘柄について(2022年6月13日)

現在の保有銘柄です。 内閣府によると、第2四半期の企業全産業の景気判断指数はマイナス0.9と2期連続で下降が上回った事が分かりました。 この指数は自社の景気が前期より上昇と答えた企業の割合から下降の割合を引いた指数で、第1四半期よりはマイナス幅は…

資産を貯めやすい家族形態について考える

資産を効率的に貯めるためには収入や運用利回り等様々なものが関わってきますが、それらと同じくらい周りの環境が大切になってきます。 そこで今回は資産形成に有利に働く家族形態について考えていきます。 ①2世帯(3世帯)家族 親と子共の世帯が同居する2世帯…

個人的に気になる株「レンゴー」

今回は板紙や段ボール製品に強みを持つレンゴーについて調べてきました。 企業の概要 レンゴーは国内で初めて段ボールを事業化した会社で、「段ボール」という名称は創業者の井上定治郎氏が命名しました。 段ボール以外の紙製品では板紙が専業首位、製紙業界…

保有銘柄について(2022年6月10日)

現在の保有銘柄です。 ブラックロックによると、HDVの今期分配金が1口あたり$0.569695と前年同期比ー29.6%の減配になった事が分かりました。 今はバリュー株が強い時期という事もあり株価自体は堅調に推移しているので、この相場が終わるまでに将来的に主力…

保有銘柄について(2022年6月9日)

現在の保有銘柄です。 帝国データバンクが行った価格転嫁の動向調査によると、仕入れコストが上昇した企業のうち全く値上げを行えない企業が15.3%存在する事がわかりました。 今は食品から日用品まで様々な物が値を上げていますが、競争の激しい運輸・倉庫業…

保有銘柄について(2022年6月8日)

現在の保有銘柄です。 内閣府によると2022年第1四半期の国内総生産の改定値は、物価変動の影響を除いた実質で前年同期比ー0.1%となりました。 通信料金の値上げや自動車等の分野が好調で個人消費は上向いていますが、企業の設備投資や公共投資が少し遅れてい…

保有銘柄について(2022年6月7日)

現在の保有銘柄です。 今日の外国為替市場で日本円は米ドルに対し1ドル=133円台を付け、2002年4月以来の水準になりました。 日銀の黒田総裁が金融緩和を継続する事を発表しているので暫くはこのトレンドが続くと思いますが、ここまで急激に円安が進むと各企…

保有銘柄について(2022年6月6日)

現在の保有銘柄です。 今日の東京商品取引所で主要な輸入先の中東産原油の先物価格が上昇し、原油先物価格は一時1キロリットルあたり8万6000円と13年11ヶ月ぶりの高値水準になりました。 投機的な買いが入っている可能性もありますが、アメリカの雇用統計の…

債券を買い始める年齢について考える

株や債券は伝統的資産と呼ばれていますが、特に相場が良い時は債券は蔑ろにされがちです。 債券は相場低迷時に現金と並んでポートフォリオへのダメージを小さくしてくれるのが特徴ですが、株式ほどリターンは望めないので投資割合や保有開始時期が重要になり…

個人的に気になる株「ヤマックス」

今回は、コンクリートの2次製品に強みを持つヤマックスについて調べてきました。 企業の概要 ヤマックスは、道路や河川、トンネル等で使われるコンクリートを原料にした製品を扱う会社で、九州を中心に展開しています。 最近では東京オリンピックの選手村で…

保有銘柄について(2022年6月3日)

現在の保有銘柄です。 厚生労働省が発表した人口動態統計によると、日本の合計特殊出生率は1.30と前年比で0.03ポイント減少しました。 個人の考え方が多様化しているので出生率が低下するのは仕方のない事ですが、せめて子供を持ちたい方がお金や環境のせい…

保有銘柄について(2022年6月2日)

現在の保有銘柄です。 経済産業省は、2021年度の国内におけるキャッシュレス決済の割合が32.5%と初めて30%を超えたことを発表しました。 キャッシュレス決済を行うとポイント面で優遇があったり、お金の流れを把握しやすくなるというメリットがあるので、余…

保有銘柄について(2022年6月1日)

現在の保有銘柄です。 今日は定期買い付けのVYMを7口買い増し、合計の保有数は159口になりました。 VYMは今年に入ってから殆ど価格が落ちていないので思ったより買い増せていませんが、買い付け金額を変えずにこのままのペースで積み立てていきたいですね。 …