ネコート式のんびり長期投資

のんびりと高配当株に長期投資していきます

2022-05-01から1ヶ月間の記事一覧

保有銘柄について(2022年5月31日)

現在の保有銘柄です。 中国上海市は、予定通り6月1日からロックダウンを解除し、市民の自由な外出を可能にすると発表しました。 感染状況によっては再びロックダウンを行う可能性もありますが、正常に人や物が動き出せば他の国にとってもメリットがあるので…

保有銘柄について(2022年5月30日)

現在の保有銘柄です。 自動車大手8社の発表によると、4月の国内生産台数は8社の合計で約54万台と前年同月比ー19.3%に減少しました。 相変わらずの半導体不足に加え、上海でロックダウンが行われている事から部品不足が問題になっているようですね。 それでは…

株式優待廃止後に売るべき株の特徴

JTやオリックスなど有名な優待銘柄が続々と優待を廃止していることが界隈で話題になっていますが、今後も市場区分見直しや株主還元を平等にするという観点から優待廃止銘柄の増加が予想されます。 そこで今回は優待を廃止した株を持ち続けるか売るかの基準に…

個人的に気になる株「マックス」

今回は、ホッチキスなど様々な製品に強みを持つ「マックス」について調べてきました。 企業の概要 マックスは1942年にホッチキス等の事務用品の生産する会社として創業し、現在ではホッチキスの国内シェア70%を誇ります。 事務用品以外では建設工具のピン打…

保有銘柄について(2022年5月27日)

現在の保有銘柄です。 財務省によると、日本の対外純資産は約411兆円となり2年ぶりに過去最高を更新しました。 1年間で円安が急激に進んだのが要因ですが、海外に投資する事で成長のおこぼれを拾うのは大切なので、これからも企業・個人問わず積極的に投資し…

保有銘柄について(2022年5月26日)

現在の保有銘柄です。 FRBは5月の米連邦公開市場会議(FOMC)の議事要旨で、7月までの3会合連続で0.5%の利上げを行う方針を改めて示しました。 アメリカではインフレが問題になっていて、今年中に開かれる3回のFOMC全てで利上げが行われる可能性もあるので、今…

保有銘柄について(2022年5月25日)

現在の保有銘柄です。 政府は5月の月例経済報告の中で、国内景気の基調判断から新型コロナウィルス感染症の影響に関する記述を削除しました。 重症化リスクが低い代わりに感染力が強いとされていたオミクロン株ですが、感染者数も下火になり新型コロナの影響…

保有銘柄について(2022年5月24日)

現在の保有銘柄です。 米バイデン政権は新しい経済連携「IPEF」の立ち上げに向けた協議を開始すると発表しました。 IPEFには日本やアメリカ、オーストラリアの他、アジア諸國を含め合計13ヵ国が参加し、サプライチェーンの強化など連携を進め中国への対抗策…

保有銘柄について(2022年5月23日)

現在の保有銘柄です。 金融庁の金融審議会によると、約4000社の上場企業に対し女性管理職の比率や男女間の賃金格差等の指標の情報公開を義務付ける方針を示しました。 具体的には有価証券報告書の「従業員の状況」の項目に追加するという形になるようで、企…

格安SIMのデメリットについて考える

最近は多くの格安SIMやahamoの様な低料金プランが登場していますが、個人的には格安SIMは不便と感じているので大手キャリアを利用しています。 そこで今回は、スマホをよく使う私から見た格安SIMのデメリットを3つ挙げていきます。 デメリット①通信速度が遅…

個人的に気になる株「フジコピアン」

今回は、修正テープやインクロール等の印字記録媒体に強みを持つ「フジコピアン」について調べてきました。 企業の概要 フジコピアンは、プリンターやタイプライターに使われるインクリボンやファブリックリボンの扱いに長ける会社で、インクリボンのシェア…

保有銘柄について(2022年5月20日)

現在の保有銘柄です。 総務省統計局が発表した2020年を基準の消費者物価指数によると、総合指数は101.5ポイントとなり前年同月比2.5%の上昇となりました。 物価の上昇幅としてはアメリカ等と比べても低い水準ですが、相変わらず給与水準が横ばいなので苦しい…

保有銘柄について(2022年5月19日)

現在の保有銘柄です。 今日のダウ平均株価の終値は前日比ー1,164.07ドルの3万1490.07ドルを記録し、1日の下落幅としては2022年6月以来の水準となりました。 最近の株価は後になってみても何が原因で動いているのか説明できない事が多いですが、FRBのインフレ…

保有銘柄について(2022年5月18日)

現在の保有銘柄です。 内閣府によると、今年の第1四半期の国内総生産(GDP)の速報値は前期比ー0.2%と2期ぶりに減少しました。 輸出企業は好調ですが、まん延防止等重点措置の影響で飲食店の売り上げや個人消費が伸び悩んでいるようです。 ただ、4月辺りから感…

保有銘柄について(2022年5月17日)

現在の保有銘柄です。 日本銀行調査統計局によると、家計全体で貯蓄に回った額は2021年の1年間で約50.1兆円と前年比約3倍に膨らみました。 国としては緩和マネーを消費や投資に回して欲しいのかもしれませんが、新型コロナ等の影響で家計の財布の紐は堅くな…

保有銘柄について(2022年5月16日)

現在の保有銘柄です。 塩野義製薬は、開発中の新型コロナ向けワクチンについて12〜19歳を対象にした臨床試験を開始しました。 既存のワクチンは特に若い世代で強い副反応が出るケースがあるのが問題だったので、未成年者が気軽に接種できるよう慎重に試験を…

日本で暮らしやすい都道府県はどこか考える

東京一極集中が問題になっていますが、一方で老後に田舎に移住する方が増えるなど居住地の選択肢は大きく広がっています。 そこで、今回は経済面を中心に暮らしやすい都道府県はどこか考えてみました。 候補①三重県 最初の候補は三重県で、可処分所得と支出…

個人的に気になる株「ノリタケカンパニーリミテド」

今回は高級陶磁器食器で培った技術を活かす「ノリタケカンパニーリミテド」【5331】について調べてきました。 企業の概要 ノリタケカンパニーリミテドは1904年に創業して以来、ディナーセットなどの高級陶磁器や陶磁器用の砥石を製造・販売を行なってきまし…

保有銘柄について(2022年5月13日)

現在の保有銘柄です。 今日は、薬やワクチンの緊急承認制度が盛り込まれた「改正医薬品医療機器法」が参院本会議で可決、成立されました。 これにより、条件が揃えば臨床試験の途中であっても新しいワクチンが使えるようになるので、後発の薬やワクチンの開…

保有銘柄について(2022年5月12日)

現在の保有銘柄です。 SMBC日興証券の集計によると、上場企業の3月期決算における純利益の推計は前年比+35.6%の33.5兆円になる見通しになる事が分かりました。 この数字はまだ決算を発表していない企業を含めた仮のものですが、円安を背景にして製造業や運…

保有銘柄について(2022年5月11日)

現在の保有銘柄です。 総務省の発表によると、2021年の2人以上世帯の平均貯蓄は前年比+5%の1880万円になりました。 なかでも株式や債券などの有価証券の割合が22.9%も増えて295万円となっており、貯蓄からリスク資産に資金が動いている事が分かります。 同…

保有銘柄について(2022年5月10日)

現在の保有銘柄です。 財務省によると、国の長期債務残高は令和3年度末時点で1017兆1千億円となり、初めて1000兆円を超えました。 十分に経済規模が大きければある程度は債務が多くても問題ないという意見もありますが、債務残高が雪だるま式に膨らんでいる…

保有銘柄について(2022年5月9日)

現在の保有銘柄です。 厚生労働省の3月の毎月勤労統計調査によると、労働者1人当たりの平均賃金は前年同期比+1.2%増の28万6567円となりました。 残業代などの「所定外給与」が2.5%増の1万8801円となった事で、残業を再開する企業が増えてきているようですね…

老後の医療費について考える

老後の生活を考える上で予想しにくいのが自分の健康状態で、実際に重い持病のある方と健康な方では医療費の負担は全く異なります。 一般の医療費について 日本では公的保険として国民健康保険が用意されており、高齢者の場合は収入状況や居住先にもよります…

個人的に気になる株「スペース」

今回は商業施設の空間デザインに強みを持つ「スペース」について調べてきました。 企業の概要 スペースは、商業施設の内装や展示のデザインを行う会社で、壁面に商品を飾ったり光の装飾を有効に使うなど、様々な工夫で事業者のニーズに応えます。 社内にはオ…

保有銘柄について(2022年5月6日)

現在の保有銘柄です。 政府は6月を目処に外国人観光客の新規受け入れを再開する方針を発表しました。 今は円安により外国の方からするとお得に旅行できるので、感染予防を徹底しつつ日本を楽しんで欲しいですね。 それでは明日も徐々に戻りつつある日常を感…

保有銘柄について(2022年5月5日)

現在の保有銘柄です。 FRBは米連邦公開市場委員会(FOMC)で0.5%の利上げを発表し、量的引き締めについては6月からスタートする事を発表しました。 今年は残り5回会合があり、それぞれ利上げを行うとすると政策金利は2%前後まで上昇しそうなので、これによりど…

保有銘柄について(2022年5月4日)

現在の保有銘柄です。 日本の自動車大手4社の発表によると、4月の米新車販売台数は4社合わせて35万4051台となり、前年同月比ー27.5%と大きく減少しました。 半導体不足で新車の生産ペースが落ちているようですが、円安を活かしたい時にこれだけ販売数が減少…

保有銘柄について(2022年5月3日)

現在の保有銘柄です。 今日はVYMを8口買い増し、VYMの保有数は152口になりました。 今年は米国資産の割合を増やしていきたいので、この調子で積み立て続けていきたいですね。 保有株式評価金額:1,962,150円 買付余力:436,755(+3,700円)←配当金 保有株式評価…

保有銘柄について(2022年5月2日)

現在の保有銘柄です。 内閣府によると、4月の消費者態度指数は前月比+0.2ポイントプラスの33.0となり、6ヶ月振りに改善しました。 この指数は向こう半年間の消費者心理を表す指数なのでこの状況で改善したのは意外ですが、まん延防止等重点措置の解除が良い…