ネコート式のんびり長期投資

のんびりと高配当株に長期投資していきます

2021-01-01から1年間の記事一覧

保有銘柄について(2021年12月1日)

現在の保有銘柄です。 今日は定期購入しているVYMを8口購入し、VYMの保有数は112口になりました。 これで日本株と海外株の評価額が同じくらいの水準になりましたが、来年以降もVYMの定期買付は続けていきたいですね。 保有株式評価金額:1,673,760円(+3,600…

保有銘柄について(2021年11月30日)

現在の保有銘柄です。 今日から海外からの渡航規制が敷かれていますが、早速新型コロナウィルスの新しい変異種「オミクロン株」の感染者が国内の空港で1件観測されました。 これまでの経験上オミクロン株が市中に広がる可能性が高いので、投資家心理の悪化か…

保有銘柄について(2021年11月29日)

現在の保有銘柄です。 政府は、新しく発生した新型コロナウィルスの「オミクロン株」の流入を防ぐため、全世界からの新規入国を原則禁止すると発表しました。 オミクロン株は重症化率や感染力の強さが分かっていませんが、欧州各国で急速に広がりを見せてい…

高配当株投資の4つの到達点

配当金は完全に使い道が自由なお金ですが、資産が少ないうちは配当金が少額なのでモチベーションを保つのが難しくなります。 そこで今回は配当利回りが税引後3%と考え、資産の大きさによってどのレベルの配当金が貰えるか妄想していきましょう。 レベル1「資…

個人的に気になる株「ジーテクト」

今回は、自動車骨格プレスメーカーのジーテクトについて調べてきました。 企業の概要 ジーテクトはホンダの持分法適用会社で、車体の骨格やトランスミッションの部品を様々な自動車メーカーに卸しています。 特徴は、海外売り上げ比率が77.6%と非常に高くな…

保有銘柄について(2021年11月26日)

現在の保有銘柄です。 今日は南アフリカで新型コロナウィルスの変異種が確認された事で、日経平均は一時900円近く急落し、為替も大きく円高に動きました。 この変異ウィルスがどれほどの脅威かは分かりませんが、こういう狼狽売りが増えてくると優良株を仕込…

保有銘柄について(2021年11月25日)

現在の保有銘柄です。 政府は、コロナ禍で困窮する大学生を対象とした「緊急給付金」について、今週中に閣議決定する補正予算案に700億円弱を計上する方針を示しました。 現在の学生の中にはまともに対面授業を受けられず、アルバイト先にも困る方が多くいる…

保有銘柄について(2021年11月24日)

現在の保有銘柄です。 政府は給与関係閣僚会議を開き、国家公務員のボーナスについて来年夏から0.15ヶ月分引き下げると決めました。 公務員のボーナスは民間の給与実態が反映されるので仕方ないですが、個人的には低調な民間に合わせるとみんなで貧しくなっ…

保有銘柄について(2021年11月23日)

現在の保有銘柄です。 バイデン大統領は、米連邦準備委員会(FRB)のパウエル議長を再任する方針を決めました。 パウエル氏はコロナ禍で金融緩和を進める事で現在の株高を実現したので、投資家にとっては好感されている印象ですが、バブル感のある現状をどう穏…

保有銘柄について(2021年11月22日)

現在の保有銘柄です。 時価総額10億ドル以上の国際企業3394のデータをロイターが分析したところ、2021年の配当総額は推定1兆3700億ドルと過去最大となりました。 去年は新型コロナの影響で配当総額が落ち込んでいましたが、増配を行う企業が増えれば高配当株…

高配当株投資を台無しにする3要素

高配当株は基本的に売却を考える必要がないので、キャピタルゲインを狙う投資と比べて抑えるポイントが少し違います。 そこで、今回はここだけは抑えたい高配当株投資を失敗に導く要素を3つ紹介します。 高配当株投資の種類 高配当株投資をやっている人の中…

個人的に気になる株「花王」

今回は日本を代表する日用品メーカー「花王」について調べてきました。 企業の概要 花王は洗剤、トイレタリーで国内首位、化粧品は国内2位の日用品メーカーで、原料から一貫生産した製品を独自の物流・販社システムを使って販売しています。 また2000年代以…

保有銘柄について(2021年11月19日)

現在の保有銘柄です。 政府は、経済対策のための財政支出の総額が約55兆7000億円と過去最大の規模になることを発表しました。 新型コロナウィルスの影響で落ち込んだ経済を支えるため、10万円の給付や事業者向けの支援、医療関係者への賃上げ等が盛り込まれ…

保有銘柄について(2021年11月18日)

現在の保有銘柄です。 松野博一官房長官は、1日当たりの入国者数の制限を現在の3500人から5000に引き上げると発表しました。 状況が悪化すればその都度対策が取られるようですが、このまま少しずつ海外との往来が活発になれば対面型のビジネスや留学等がしや…

保有銘柄について(2021年11月17日)

現在の保有銘柄です。 今日はソフトバンク【9434】を100株全て売りました。 元々配当利回りを目的に保有し続けていましたが、配当性向が非常に高く現在の投資方針と合わなくなった事から売却の判断に至りました。 今後はある程度の現金を確保しつつ日本株で…

保有銘柄について(2021年11月16日)

現在の保有銘柄です。 今日は、金先物の精算値が1グラム当たり前日比53円高の6843円となり、約1年3ヶ月ぶりの水準まで上昇しました。 最近は値上がりし続ける株式が注目されがちですが、ゴールドはインフレヘッジや投資先の分散に役立つという事で人気を集め…

保有銘柄について(2021年11月15日)

現在の保有銘柄です。 内閣府が発表した2021年7〜9月期の国内総生産(GDP)は、物価変動の影響を除いた実質で前期比0.8%減と2四半期ぶりにマイナスに転じました。 外需は0.1ポイント押し上げたものの、新型コロナ等の影響により内需が0.9ポイント分を押し下げ…

BDC銘柄が高配当株投資に向かない理由

米国ETFや個別株の中には、ジャンク債やハイリスクな小型株に投資する事で配当利回りが8%超えるような商品があり密かに人気を呼んでいます。 今回はそんな超高配当銘柄群の1つBDC銘柄について調べていき、高配当株投資の役に立つか考えていきます。 BDC銘柄…

個人的に気になる株「科研製薬」

今回は、旧理研グループの名門製薬会社「科研製薬」について調べてきました。 企業の概要 科研製薬は、主に国内向けに関節機能改善剤や動脈硬化症治療薬を主力にしている中堅の製薬会社で、その他に動物の医薬品や農業薬品も手がけています。 これまでは収益…

保有銘柄について(2021年11月12日)

現在の保有銘柄です。 東芝は、グループを3つの独立した会社に再編しインフラ事業とデバイス事業を手がける2社を上場させる方針を明らかにしました。 経営不振や株主への不当な介入など問題が山積しているので個人的には好きな会社ではありませんが、会社を…

保有銘柄について(2021年11月11日)

現在の保有銘柄です。 政府は、旅行需要喚起策「GoToトラベル」について来年1月以降を目処に再開する方針を固めました。 今の段階で新型コロナの感染は収まりつつあるので、宿泊業や観光業を盛り上げることで経済を押し上げてほしいですね。 それでは明日も…

保有銘柄について(2021年11月10日)

現在の保有銘柄です。 全労連など労働組合でつくる団体の集計によると、今冬のボーナスの平均は59万1381円で去年の実績を5万6938円上回りました。 これでも新型コロナが蔓延する前の2019年と比べると低い水準なので、経済が回復してくる来年以降に期待したい…

保有銘柄について(2021年11月9日)

現在の保有銘柄です。 自民・公明両党の幹事長は、18歳以下に支給する給付金について協議し、先行して5万円を先に配り来春頃に原則クーポンを支給することを確認しました。 高所得世帯など所得制限を設けるかどうかは検討を続けていますが、いずれにしてもス…

保有銘柄について(2021年11月8日)

現在の保有銘柄です。 政府は空港等での新型コロナウィルスの水際対策を緩和し、ワクチン接種済みでビジネス目的の外国人や、ワクチン接種済みの日本人は待機期間が3日に短縮されました。 依然として観光客の入国は規制されていますが、このまま世界中で新型…

ポイント株投資について(2021年10月)

現在のポイント株投資の運用状況です。 評価額:25,990円(+3,705円) 10月のポイント株投資について (SBI証券HPより) これまではSBI証券で株式や投資信託の売買を行うとTポイントが貰えましたが、11月1日からPontaポイントも貯められるようになりました。 付…

個人的に気になる株「日東富士製粉」

今回は、製粉大手の日東富士製粉について調べてきました。 企業の概要 日東富士製粉は三菱商事の連結子会社で、主に企業向けの小麦粉やミックス粉の製造販売及び保管を行っています。 BtoB製品が多いので、一般のお店でこの会社の商品を見かけることは少ない…

保有銘柄について(2021年11月5日)

現在の保有銘柄です。 政府は、18歳以下の子供に対し1人当たり10万円相当を、困窮世帯には更に5万円を支給する検討を始めました。 個人的には子供のいる家庭という括りではなく生活に困っている世帯に支給して欲しかったのですが、このお金が少しでも子供の…

保有銘柄について(2021年11月4日)

現在の保有銘柄です。 米連邦準備理事会(FRB)は、段階的に量的緩和を縮小するテーパリングを行い、2022年半ばを目処に終了する方針を決めました。 現在の株高は緩和マネーの流入に支えられた面があるため警戒はすべきですが、元の健全な市場に戻れるかどうか…

保有銘柄について(2021年11月3日)

現在の保有銘柄です。 米国の現地時間で今月3日にも、米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果が発表され、今まで行っていた量的緩和の縮小(テーパリング)を継続するかどうかが決まります。 今日もダウ平均株価は最高値を更新しましたが、これから下り坂の流れにな…

保有銘柄について(2021年11月2日)

現在の保有銘柄です。 今日はVYMを8口買い、VYMの保有数は104口になりました。 将来的にはVIGの様な増配系のETFを買っていきたいですが、今は目の前の配当を優先していきたいですね。 保有株式評価金額:1,957,890円(ー16,660円) 買付余力:792,798円 保有株式…